ライフハックで睡眠・ストレス問題を改善する大人のふりかけ

睡眠・ストレスに関する情報を論文・ニュースなどから取得して、一味違った目線で発信していくブログです。

MENU

【ゆっくり朗読】数奇な運命に巻き込まれた彼の終焉の物語【怖い話】

f:id:pepichini:20220405024313p:plain

彼は一眼レフのカメラを持って祭りへ出掛けた。

 

暗闇を彩る屋台や提灯の灯りに照らされ、人が行き交う路地に心を躍らせシャッターを切る。

 

そんな中、妖女たちが橋を渡りどこかへ向かって行く・・・。

 

全ては、ここから?いや、もっとずっと前から始まっていたのかもしれない。

 

彼は巻き込まれたのだろうか?それとも、導かれたのだろうか?

 

「いいね」と「チャンネル登録」をお願いします!

 

【頭の体操クイズ】File.013:リアルをイメージ

f:id:pepichini:20220322050710p:plain

なんか、クイズの順番が飛んでますね。。。

このブログを拝読いただいている数少ない貴重なみなさまは、

「イメージのその先」

をお考えになってことはありますでしょうか。

実は、イメージができることより、「イメージのその先」をイメージできる事の方が重要なんです。

今も実施されているか分かりませんが、企業の実習で連想(伝言)ゲームで「伝える難しさ」を理解させる取り組みがあります。

これは全くの大間違いで「伝えることの難しさ・大切さ」を理解させることが重要なのではなく、「伝えるには紙とペンが必要であること」を理解させることが重要なのです。

伝え方や聞き取り方を学んだところで、結局は相手との認識合わせをするのであれば、はじめから、認識合わせをしながらイメージの統一化を図った方が合理的です。

そもそも、「伝える難しさ」「伝え方」「聞き取り方」なんて抽象的な事を学んでも解釈は人それぞれであり。

 

仮に、その解釈から具体的な方法論が思いついたとして、それを実践しない他者と同期を取ることは不可能なんです。

そう、世の中のあらゆる事象は、それを理解できたことに意味があるのではなく、「その先」ができる事の方が意味があるんです。

少々、脱線気味な説明になりましたが、イメージもまたしかり、イメージの先にこそ意味のある答えがあるわけです。

イメージを頭の中で実体化し、その実態から何が見えるかがとても重要なのです。

そして、その先に見えた事象こそ「自論」なのです。

それこそが発想なのです。

あれっ、調子悪い?

■小手調べにクイズでもいかがですか

www.zenbaren.jp



■フォローお願いしまぁ~す

twitter.com

夕日を見ていますか?

f:id:pepichini:20220302044921p:plain

「吸ってみな、飛ぶぞ!」が流行って廃れて2・3年でしょうか。

 

面白かったでしょうか?

 

「えっ?飛ぶの!?どれくらい??」

 

と、私は少し期待していました。はい、ウソです。爆笑でした!!('Д')

 

閑話休題

f:id:pepichini:20220322052927j:plain

以前にも投稿していたような気が・・・・。

時代の進化と共に環境も変化をしていき、変化に気づいても共存を選ぶ私達はいつだって流れのままです。

それで良いと思うのです、いつか立ち上がる人は現れます。その人になるもの良くて、応援する側にいるのも良いのです。

それが人類にとって自然なのですから。

しかし、絶対にしてはいけない事があります。

自然を淘汰することです。

私達はいつだって自然と共存をしてきました、それも私達が生まれるよりもずーっと昔から。

そのため、自然との共存を放棄すると、身体に悪影響が及んでしまいます。

それを暗示するかのように、現代では多くの人が身体の異変に悩まされています。

そして、何の因果かは不明ですが、「キャンプ」など自然と楽しむ遊びが流行ったりしています。

これは、私達が本能的に危機を悟って、自然との共存を望んでいる表れなのかもしれません。

だからこそ、あらためて、考えていただきたいのです。

自然とは何なのかを。

そして、言いたいのです。

夕日を見ていますか?

■支援として一読お願いします
日光と睡眠の関係 - 青と赤の光

twitter(フォローお願いします)
https://twitter.com/1lo4oREfe9QjLG8